春ですね〜
ありがたいことに体験レッスンのお問い合わせを連日いただき、ここ数日は、いつにもましてレッスン準備が忙しく、そして楽しく過ごしています。
何の教材を使っていますか?とよく聞かれます。
導入は、メインに「にじのたね」を使っています。こちらは、ゆのきゆみこ先生オリジナルの教材です。楽しい音楽の世界を体験する教材です。
感性を押し付けるのではなく、感じているものを引き出すお手伝いをしながら、私も一緒に学んでいけるレッスンを心がけています。毎月、勉強会に参加して、私も学び続けています。
その後は、メイン教材としてバスティンレベル1を使っています。バスティンは4冊セットです。
そして、気になっていた 鈴木敬先生のゆるぴあのを始めました。早速、子供達とやってみよう!とレッスンの始まりや途中の息抜き、最後に、弾いています。なかなか生徒さんからも好評です。
大人の生徒さんには、元吉ひろみ先生の趣味で楽しむピアノレッスンを使用しています。元吉先生の勉強会は年3回ほどあり、そちらにも参加させていただき、指導法の勉強を続けています。学びに終わりはありませんね。
リトミックでは、石黒加須美先生のまいぴあのが絵も可愛くて、素敵な曲がたくさんあり、取り入れています。絵本も毎回取り入れるようにしています。絵本に音楽をつけると、絵本の世界に入り込んで、より一層、イメージが湧き、想像力や表現力が増します。
ピアノ教室のレッスン空き時間は、調整中ですが、ご興味おありの方は、体験レッスンへお越しください。残席わずかです。
楽しい!と感じる心
笑顔がいっぱいの教室!
弾きたい気持ちを大切に ♪
PIANO PIANO 横山佳奈